Blog
アイテムのご紹介やその他インフォメーションを
こちらのBlogでお届けしています
OLIVER GOLDSMITHより、生産の終了している貴重なイングランド製のサングラスが入荷となりました。今回は、イングランド製のコレクションより、tprとして提案したいアイテムを厳選してセレクトしております。
現在は製造が中止となっている希少な英国製のハンドメイドサングラス。60’s〜70’sらしいエッジの効いたデザインはもちろん、現行モデルにはない色合い、日本製ともまた趣の異なるハンドメイド仕上げによる独自の風合いを放ちます。
Brand: OLIVER GOLDSMITH
Model: DLEW (HAND MADE IN ENGLAND)
Color: AMY GREEN
Price: 65,000yen (without tax)
フロントがやや吊ったラインで構成されたスクエアシェイプと、テレビジョンカットという手法で内径をくぼませた立体感のあるディティールが特徴です。
Brand: OLIVER GOLDSMITH
Model: BUDE (HAND MADE IN ENGLAND)
Color: DARK LEOPARD
Price: 65,000yen (without tax)
外径は肉厚のフォックスシェイプを基本としながらも、レンズの内径は柔らかなオーバル型になっているので、馴染みも良く着用出来ます。ダークレオパード柄も迫力ある仕上がりです。
Brand: OLIVER GOLDSMITH
Model: CARL (HAND MADE IN ENGLAND)
Color: PINK
Price: 65,000yen (without tax)
ラディカルなティアドロップシェイプが特徴の「CARL」。全体にまとわれたピンクのグラデーションカラーが美しい逸品です。
Brand: OLIVER GOLDSMITH
Model: BERTEL (HAND MADE IN ENGLAND)
Color: DENIM/CLEAR BRIDGRE
Price: 65,000yen (without tax)
スクエアをベースにカテゴライズが難しいオリジナリティあるラインで構成された「BERTEL」。淡いネイビーとクリアで構成されたグラデーションカラーがユニークな表情に仕上がっています。
– 営業日について –
いつもThe PARKSIDE ROOMをご利用いただきありがとうございます。2019年お盆の中日、8月14日(水)はThe PARKSIDE ROOM(吉祥寺)定休日のためお休みとさせていただきます。ご来店を予定されていたお客様にはご迷惑をお掛けしますがご了承いただければと思います。
The PARKSIDE ROOM|吉祥寺
ACCESS/INFORMATION
〒180-0033
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-1 バイオスフィア2F
TEL&FAX 0422-41-8978
8月13日(火)通常営業(12:00〜21:00)
8月14日(水)定休日
8月15日(木)通常営業(12:00〜21:00)
以下、Continuer inc.全店のお盆期間の営業日です。
CONTINUER NIHOMBASHI(日本橋)は、お盆期間中も休まず通常営業となっておりますので、お盆中日の8/14(水)にご来店をお考えのお客様はぜひコンティニュエ日本橋をご利用ください。
Continuer|恵比寿
ACCESS/INFORMATION
〒150-0022 渋谷区恵比寿南2-9-2 カルム恵比寿1F
TEL&FAX 03-3792-8978
8月13日(火)通常営業(12:00〜21:00)
8月14日(水)定休日
8月15日(木)通常営業(12:00〜21:00)
Continuer Extra Space|恵比寿
ACCESS/INFORMATION
〒150-0022
渋谷区恵比寿南2-9-2 カルム恵比寿1F
TEL&FAX 03-3792-8979
8月13日(火)定休日
8月14日(水)定休日
8月15日(木)定休日
CONTINUER NIHOMBASHI|日本橋
ACCESS/INFORMATION
〒103-6105
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C. 新館5F
TEL&FAX 03-6281-9077
8月13日(火)通常営業(10:30〜20:00)
8月14日(水)通常営業(10:30〜20:00)
8月15日(木)通常営業(10:30〜20:00)
とても暑い日が続いておりますので、お出かけの際は熱中症などにもご注意ください。各店では冷たいドリンクやおしぼりなどもご用意しております。少し休息をとっていただきながら店頭でゆっくりとお買い物をお楽しみいただければと思います。
2019年SSシーズンより、tprにて取り扱いをスタートした【MYKITA+Maison Margiela】。tprでは、2014年より発表されているアイテムの中から、tprとして提案したいアイテムをセレクトしました。
ひし形の様に見えるレンズシャイプが特徴的な「MMESSE020」。程よく膨らみのあるレンズシェイプはアンティークやヴィンテージのフレームの様な雰囲気を醸し出し、MYKITAが放つ現代的なエッセンスとバランス良く融合されたフレームに仕上がっています。Maison Margielaらしい「遊び心」を感じるフレームは掛ける人のパーソナリティーを引き出しながら、日常生活のスパイスになるのではないでしょうか。
Brand: MYKITA+Maison Margiela
Model: MMESSE020
Color: E1
Price: 62,000yen (without tax)
Brand: MYKITA+Maison Margiela
Model: MMESSE020
Color: E6
Price: 62,000yen (without tax)
Brand: MYKITA+Maison Margiela
Model: MMESSE020
Color: E12
Price: 62,000yen (without tax)
これから訪れる夏の時期。
灼熱の太陽の下、公園でのリフレッシュスタイルから、都心へのドレスアップスタイルまで幅広くお楽しみいただければと思います。
【GERNOT LINDNER】
COMPLETE COLLECTION ORDERING FAIR
2019.6.21 FRI – 6.23 SUN
”銀製眼鏡”ブランド
カラーや仕様をカスタムオーダーできる スペシャルなイベントを3日間限定で開催
【GERNOT LINDNER|ゲルノット・リンドナー】のオーダー会を、昨年に続いて開催する事となりました。同ブランドはドイツブランド〈Lunor〉の創設者として名高いゲルノット・リンドナー氏が2018年に3年の開発期間を経て、自身の名を冠し立ち上げたブランド。
ブランドの最大の魅力である純度の高いスターリングシルバーの質感を感じながら、色の組み合わせや、テンプルのサイズ、彫金の有無やノーズパッドの仕様など、自分好みにカスタムオーダーしていただくことが可能となります。
【GERNOT LINDNER】は、ゲルノット・リンドナー氏のデザインと、長年一緒に眼鏡作りに取り組んでやって来た技術者のヘルムート・ミッテルバウアー氏、そしてヘルムート氏の息子達とも共に研究を重ね、実現したスターリングシルバー製のコレクション。
ゲルノット氏は故郷であるオーストリア・チロルの山岳地域にデザインのアトリエを構え、ドイツバイエルン地方に工場を持つヘルムート氏が製造を受け持っています。
Brand: GERNOT LINDNER
Model: GL-151
Color: SNS
Brand: GERNOT LINDNER
Model: GL-425D+PAD
Color: RGS
Brand. GERNOT LINDNER
Model. GL-601D+PAD
Color. 34 / PDS
〈Frame〉
Brand: GERNOT LINDNER
Model: GL-303
Color: SN / BC
〈Clip〉
Color: Black / Brown
期間中に商品を購入・カスタムオーダーいただいた方には、【GERNOT LINDNER|ゲルノット・リンドナー】の工場にて制作されたスターリングシルバー製の【tprオリジナルラペルピン】をプレゼント(先着20名様)
ブランドの全貌をご覧いただけるまたとない機会ですので、ぜひお誘い合わせの上、ザ・パークサイド・ルームにお立ち寄りください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
【GERNOT LINDNER】
COMPLETE COLLECTION ORDERING FAIR
2019.6.21 FRI – 6.23 SUN

GERNOT LINDNER | Mod.GL-153 Col.SNS
〈SPRING/SUMMER 2019 ISSUE〉より、925スターリングシルバーを採用したアイウェアを発表している【GERNOT LINDNER】のご紹介です。このブランドを立ち上げたのは、世界的なアンティークアイウェアの蒐集家であり、かつては世界最古の眼鏡光学メーカーであるアメリカンオプティカル社にてエンジニア・教育を担当したゲルノット・リンドナー氏。アンティークアイウェアに対する豊富な知識と、高度な技術から生み出された普遍的でクラシカルなデザインに加え、銀製という素材が持つ風合いは、今までのアイウェアとは一線を画し、どこかモダンにさえ映ります。