Blog
アイテムのご紹介やその他インフォメーションを
こちらのBlogでお届けしています
アメリカのヴィンテージスタイルをベースに置きながらも、そのエッセンスを昇華させ、力強くもエレガントなアイウェアを世に送り続けるOLIVER PEOPLES。その新作コレクションがtprに入荷しました。
ボリュームのあるフロントとは対照的にサイドは細く美しいメタルのツルを採用した【Corrington】。そのサイドのメタルにはβチタンという軽く弾力性に富んだ素材を使用し、包み込まれるような柔らかな掛け心地を実現。力強さとともにしなやかさが同居する佇まいは、上品な色気を感じさせる。
Brand:OLIVER PEOPLES
Model:Corrington
Col:BK/S
Price:37,000yen(Without tax)
Brand:OLIVER PEOPLES
Model:Corrington
Col:COCO2
Price:37,000yen(Without tax)
メタルとプラスチックが組み合わさったコンビネーションフレームだが、最大の特徴はワンポイントと呼ばれるレンズに穴をあけ一点で固定する構造。これにより全体の印象はスマートに、しかしブリッジのフォルムや彫金といった細やかなディテールはより美しく浮かび上がる。
Brand:OLIVER PEOPLES
Model:OP-29E-T
Col:S
Price:43,000yen(Without tax)
Brand:OLIVER PEOPLES
Model:OP-29E-T
Col:AG
Price:43,000yen(Without tax)
【OLIVER PEOPLES】その他のモデルはこちら
※これらの商品は恵比寿の【Continuer】 にもお取り扱いがございます。在庫状況はお問い合わせください。
昨日は11月の雪で驚きましたが、本日は寒さが強く残るも空は快晴。ぐっと秋も深まり井の頭公園は紅葉が見ごろになっています。 公園を散歩すれば、一歩ごとに足から伝わる石畳や落ち葉の心地よい感触、透明感のある晩秋の凛とした空気、ジョギングや写生を楽しむ人々を片目に、鮮やかな紅葉が楽しめます。
tprでは各ブランドの新作アイウェアが入荷中。今年はメタルフレームを中心にバリエーションも多く揃っていますので、紅葉が美しい井の頭公園の散策しつつ、是非tprにもお越しください。
キレイ目な服装にもラフなファッションにも、ビジネスにもプライベートにも、使用シーンを問わず合わせやすいスクエア、ウェリントンスタイル。この冬tprでは国内外の様々なブランドから数多くご用意しました。
Brand:Lunor
Model:A5 mod.600
Col:01
Brand:Lunor
Model:A9 mod.318
Col:02
Brand:OLIVER PEOPLES
Model:Corbett
Col:BK/P
Price:32,000yen(Without tax)
Brand:OLIVER PEOPLES
Model:Ratner
Col:COCO2
Price:33,000yen(Without tax)
Brand:MASUNAGA G.M.S.
Model:GMS-820
Col:#35
Price:37,000yen(Without tax)
Brand:One /Three Compound Frame
Model:cf-01
Col:00
Price:30,000yen(Without tax)
Brand:YELLOWS PLUS
Model:BEV
Col:1
Price:30,000yen(Without tax)
Brand:OLIVER GOLDSMITH
Model:MUST
Col:Nero
Price:33,000yen(Without tax)
微妙なサイズ感やレンズシェイプ、ラインの太さによって異なる印象を与えるスクエア、ウェリントンフレーム。その違いを是非店頭にてお試しください。
※毎週水曜日は定休日ですが、明日11月23日は祝日のため、通常どおり営業しております。皆さまのご来店お待ちしております。
【Lunor】その他のモデルはこちら
【OLIVER PEOPLES】その他のモデルはこちら
【MASUNAGA G.M.S.】その他のモデルはこちら
【One /Three Compound Frame】その他のモデルはこちら
【YELLOWS PLUS】その他のモデルはこちら
【OLIVER GOLDSMITH】その他のモデルはこちら
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
【The PARKSIDE ROOM】及び恵比寿の【Continuer】、【Continuer Extra Space】では通常水曜日は定休日を頂いておりますが、次の水曜日(11月23日)は祝日のため両店ともに通常どおり営業しております。
また11月30日(水)はお休みをいただきますが、12月は例年通り休まず営業いたします。皆さまのご来店、お待ちしております。
11月も半ばを過ぎ、本格的な冬がもうそこまで近づいていますが、tprには一足早くTOKYOのデザイナーズブランドの新作たちが入荷してきています。
【MASAHIROMARUYAMA】、【Bobby Sings Standard,】、【megane and me】どのブランドも東京を拠点に、世界で活躍するブランドです。高い品質とデザインに裏打ちされたプロダクトが、それぞれテーマを掲げブランドの世界観を表現しています。
【MASAHIROMARUYAMA】
“壊れる時の不確実な形状 完成したものを一度壊し、再構築する。”
今期のテーマは『broken』。丸山氏のデッサンから生まれるラフスケッチをプロダクトに落とし込むという手法はそのままに、今期は線を破断させ繋ぎ合わせるというアイウェアの常識に囚われない斬新ながらも秀逸なコレクション。
Brand:MASAHIROMARUYMA
Model:MM-0027 SG
Col:3
Price:55,000yen(Without tax)
Brand:MASAHIROMARUYAMA
Model:MM-0029
Col:2
Price:45,000yen(Without tax)
MASAHIROMARUYAMAのプロダクトは、目に見える部分だけでなく、素材やシルエット、サイズ感に至るまでデザインされており、品質と造詣が高次元で組み合わされたアイウェアである。
【Bobby Sings Standard,】
「POST PUNK」をテーマに掲げたBobby Sings Standard,デザイナーの森山氏。現状に流されるだけでなく、新しいスタンダードを模索する今期のプロダクトは、アイウェアでは一般的に使用されるチタン素材を使用しつつも、フレームの内側にさらにメタルのリングをはめ込むといった既存のアイウェアにはほとんど見られない構造となっている。
Brand:Bobby Sings Standard,
Model:BRX-13
Col:02
Price:40,000yen(Without tax)
Brand:Bobby Sings Standard,
Model:BRX-14
Col:04
Price:40,000yen(Without tax)
そのレンズシェイプもボストン型とスクエア型といったクラシカルなスタイルながら、彫刻やアンティーク加工といったディテールは排し、モダンな印象に仕上げている。
【megane and me】
1980年代、イタリアを中心に世界のデザイン・建築に影響を与えたデザイナー集団『メンフィス』。今期のmegane and meはデザイナー塚越氏の女性ならではのフィルターを通しメンフィスデザインとアイウェアが融合。
Brand:megane and me
Model:NORAH
Col:GP
Price:35,000yen(Without tax)
Brand:megane and me
Model:NORAH
Col:BK
Price:35,000yen(Without tax)
テンプルエンドの波状とボール。広葉樹の葉のようなフレームラインといったメンフィスデザインに目が行きがちだが、実際にかけてみると特筆すべきはそのレンズシェイプの美しさと絶妙なサイズバランス。身に着ける人の個性を引き立てるとともにファッションを心から楽しむ様子が目に浮かぶ。
今回紹介させていただいたのはどれも今期の新作ですが、tprにはそれ以外のモデルも多数展開しております。冬本番に向けてファッションが楽しくなる季節。普段使いの眼鏡を掛け替え、目元をデザイナーズアイウェアで飾るのもまた楽しいかもしれません。
【MASAHIROMARUYAMA】その他のモデルはこちら
【Bobby Sings Standard,】その他のモデルはこちら
【megane and me】その他のモデルはこちら
※これらの商品は恵比寿の【Continuer】 にもお取り扱いがございます。在庫状況はお問い合わせください。