Lu_ClassicRound_col.AS_col.AG_32000

 

かつてAppleの創始者であるスティーブ・ジョブズ氏が愛用していたことでも有名な、Lunorの名作CLASSIC ROUND。
ツーポイントと呼ばれる構造のフチなしフレームですが、その極限まで洗練されたシンプルなデザインは他のどの眼鏡にもない存在感を放っています。

 

 

 

Lu_ClassicRound_col.AS_37000

 

鼻の部分は一山(いちやま)と呼ばれるノーズパッドなしの構造になっており鼻筋に乗せる仕様ですが、純正のノーズパッドを使用することでさらに快適なかけ心地を実現。

 

 

 

Lu_ClassicRound_col.AS_37000_nosepad_8400

Brand:Lunor

Model:CLASSIC ROUND

Col.:AS

 

 

 

 

Lu_ClassicRound_col.AS_32000_42_44_46_48Φ

 

またツーポイントフレームはその構造上、レンズのサイズ変更が可能。
このCLASSIC ROUNDは42サイズという小ぶりのレンズシェイプですが、The PARKSIDE ROOMではカタログには無い大きさの44、46、48サイズをご用意。店頭でお試しいただき、大きめや小さめといったご希望のスタイルで楽しんでいただけます。
ちなみにジョブズ氏はそのレンズサイズを大きくして使用していたのだそう。この冬、自分に合ったオリジナルの1本を見つけてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

【Lunor】その他のモデルはこちら

 

 

 

OGXメタル枠
Photo:SHUHEI NOMACHI

 

 

【OG×OLIVER GOLDSMITH】の6th Collectionが来週10月14日(金)に発売が開始されます。今回のテーマは”Re-Collection”。

 

 

1926年、フィリップ・オリバー・ゴールドスミスによって創業し、本年ブランド設立90年を迎えたアイウエアブランド「OLIVER GOLDSMITH」。2014年4月には新ライン『OG×OLIVERGOLDSMITH(オージー・バイ・オリバー・ゴールドスミス)』を立ち上げ、ブランドが培ってきた美意識とノウハウをいかし、これまでに五回にわたるコレクションを発表してきました。

 

OGX-detail-5

 

 

三回目のコレクションからオリバー・ゴールドスミス(現オーナー/三代目)の子息であり、映像プロデューサーとして知られる、ニック・ゴールドスミスがクリエイティブディレクターに就任。歴史あるアイウエアブランドに流れる遺伝子を引き継ぎ、数々のミュージックビデオを手がけてきた彼が関わってからのコレクションは、モダンデザインの要素が色濃くなっていきます。

 

 

OGX-detail-4

 

 

イギリス・ロンドンにあるオリバー・ゴールドスミス本社の倉庫には、500モデル、計5000本以上の眼鏡がアーカイブとして保管されています。本コレクションに着手するにあたり、ニック・ゴールドスミスは倉庫内を徹底的にリサーチ。祖父、父をはじめとする先人たちの知恵と熱量が産み出した意匠と利点を再検証をしていたところ、アーカイブの中から、音楽でいうところのリミックスの手法で解体し、再構築することを提案します。そしてこの度”Re-Collection”第1弾としてメタルフレーム4型が登場です。

 

 

OGX-Re-RADLETT-033-斜めBrand : OG×OLIVER GOLDSMITH
Model : Re: RADLETT
Col : 033
Price : 37,000yen(Without tax)

 

 

OGX-Re-TIPTON-032-斜めBrand : OG×OLIVER GOLDSMITH
Model : Re: TIPTON(リ・ティプトン)
Col : 032
Price : 37,000yen(Without tax)

 

 

OGX-Re-SANTA-025-斜めBrand : OG×OLIVER GOLDSMITH
Model : Re: SANTA(リ・サンタ)
Col : 025
Price : 37,000yen(Without tax)

 

 

 

OGX-Re-PINNER-030-斜めBrand : OG×OLIVER GOLDSMITH
Model : Re: PINNER(リ・ピナー)
Col : 030
Price : 37,000yen(Without tax)

 

 

最新”Re-Collection”最大の特徴は、ブランド初の「シートメタル」構造。2.5ミリのチタン板を圧縮し、リムの内径のみを残し、それ以外を上面から削り出して成型。またしっかりと浮き出したアイシェイプ、ラインを七宝でコーティングしています。チタン製のため金属アレルギーをお持ちの方にもオススメのメタルフレームです。構造だけではなく、ファッション性が豊かなのも同ブランドの特徴。メタルフレームが人気を呼んでいる中、新たな表情を持つメタルフレームに仕上がっています。

 

 

OGX-detail-3

 

 

発売日
2016年10月14日(金)

 

 

上でご紹介しているカラー以外にもtprでは各モデル4〜5色のバリエーションで展開します。是非お試しください。

 

 

【OG×OLIVER GOLDSMITH】Brand Pageはこちら

 

 

 

COMESANDGOES_VELVET-CORDUROY-CAP_image_1Brand : COMESANDGOES
Model : VELVET CORDUROY CAP
Color : GRAY / NAVY / BLACK
Price : 8,400yen(Without tax)

 

 

COMESANDGOES_WATER-REPELLENT-HAT-A_imageBrand : COMESANDGOES
Model : WATER REPELLENT HAT
Col : NAVY / GRAY / KAHKI
Price : 9,000yen(Without tax)

 

 

COMESANDGOES_NEW-STANDARD-KNIT_image_1Brand : COMESANDGOES
Model : NEW STANDARD KNIT
Color : GRAY / NAVY / BROWN / WHITE / BLACK
Price : 7,800yen(Without tax)

 

 

COMESANDGOES_HEAD-BAND&NECK-WARMER_c.GRAY_9500_2
COMESANDGOES_HEAD-BAND&NECK-WARMER_image_1Brand : COMESANDGOES
Model : HEAD BAND&NECK WARMER
Color : BLACK / NAVY / GRAY
Price : 9,500yen(Without tax)

 

 

COMESANDGOESの帽子はスタンドードだからこそ上質さを大事にしています。触れて被ることで良さに気づきます。アイウェアと一緒に是非。

 

 

【COMESANDGOES】Brand Pageはこちら

 

 

Mo×TOOD-SNYDER_YUKEL_46φLEMTOSH_44φ_Col.CAMOUFLAGE

 

 

ニューヨークブランド【MOSCOT】より、同じくニューヨーク生まれのメンズファッションブランド、【トッド・スナイダー】とのスペシャルカプセルコレクションがtprにも入荷しています。

 

 

今回はブランドを代表するマスターピースモデル「LEMTOSH」「YUKEL」を、トッドが得意とする「テイラード・ミリタリー」のテイストを象徴する色であるカモフラージュを、マットとグロスという質感の異なる2つのフィニッシュで表現したオリジナルカラーで特別に製作。スペシャルカプセルコレクションらしい仕上がりになっています。

 

Mo×TOOD-SNYDER_LEMTOSH_44φ_Col.CAMOUFLAGE_29000_2Brand : MOSCOT×TODD SNYDER
Model : LEMTOSH 44
col : CAMOUFLAGE
Price : 29,000yen(Without tax)

 

 

Mo×TOOD-SNYDER_YUKEL_46φ_Col.CAMOUFLAGE_30000_2Brand : MOSCOT×TODD SNYDER
Model : YUKEL 46
col : CAMOUFLAGE
Price : 30,000yen(Without tax)

 

 

tprでは「LEMTOSH」は44サイズ、「YUKEL」は46サイズと、ややミニマムからミドルのサイズ感でセレクト。男性はもちろん女性にもスタイリングしてもらいたモデルになります。またその普遍的なデザインの良さに加え、今回の”渋い”カラーリングは、「モスコット」や「トッド・スナイダー」をお好きの方以外にも、是非秋冬のカラーとしてお試しいただければと思います。

 

 

Mo×TOOD-SNYDER_LEMTOSH_44φ_Col.CAMOUFLAGE_29000_3

 

 

Mo×TOOD-SNYDER_YUKEL_46φ_Col.CAMOUFLAGE_30000_3

 

 

「YUKEL」のブリッジのカラーがブロンズにしているのも新鮮な組合せですね。是非お試しください。

 

 

 

【MOSCOT】Brand Pageはこちら

 

 

 

FUDGE.jp_1

 

 

FUDGE.jpにて「The PARKSIDE ROOM」をご紹介いただいています。モデルの阿久津ゆりえさんが実際に選んで掛けている<YELLOWS PLUS>のモデルもカラーバリエーション豊富に展開しています。店長の志岐も阿久津さんと一緒にちらっと登場。是非ご覧下さい。

 

記事はこちら